MENU

結婚相談所は「連盟」を知ると選びやすくなる|IBJ, TMS, BIU, NNR, JBA

  • URLをコピーしました!

「結婚相談所が多すぎてわけがわからない!」 初めて結婚相談所を使い始めようと思うと、見慣れない単語がたくさん登場して混乱しますよね。「連盟」についてもそのひとつでしょう。結婚相談所を知るうえでは「連盟」とは無縁でいられません。現代の結婚相談所は、必ず何かしらの連盟に属していると思って間違いありません。 「IBJは結婚相談所でもあり、連盟でもある」 この言葉だけで理解できない方は、この記事を読む価値があります。

婚活の成否を左右するポイントですのでしっかり理解しておきましょう。

目次

結婚相談所選びに不可欠な「連盟」とは?

「連盟」の仕組みを押さえておくと迷わない

結婚相談所を調べ始めると「IBJ」「TMS」「BIU」「NNR」「JBA」など、アルファベットが並んだ“連盟”名を目にして、戸惑う人は多いですよね。なぜ各結婚相談所がこれらの連盟に加盟しているのか? それは、連盟同士が会員情報を共有し合うことで、多くの異性と出会える仕組みを作っているからです。

連盟とは「複数の結婚相談所が会員データを共有し、ネットワークを形成する組織」のこと。例えば、ある相談所がIBJに加盟していれば、IBJが保有する会員データベースにアクセスできるので、あなたはその相談所の枠を超えた出会いのチャンスを得られるわけです。

結婚相談所はなぜ連盟に加盟しているのか

多くの方が「なぜ結婚相談所は連盟に加盟しているの?」と疑問に思われることでしょう。実は、連盟への加盟には3つの重要な理由があるんです。

  • より多くの出会いを提供できる 単独の結婚相談所では会員数に限りがありますが、連盟に加盟することで、他の加盟相談所の会員とも出会えるようになります。つまり、あなたの出会いのチャンスが何倍にも広がるんです。
  • 成婚までの道のりがスムーズに 連盟内の相談所同士で緊密に連携することで、お見合いのセッティングがスムーズになります。また、より多くの会員データの中から最適な相手を見つけやすくなるため、成婚への近道となります。
  • 安全で安心な婚活を実現 連盟では厳格な身元確認や独身証明書の提出を義務付けているため、安全に婚活を進められます。トラブル防止のための様々なルールも設けられており、安心して活動できる環境が整っています。

連盟に加盟している結婚相談所を選ぶことで、より多くの出会いの機会を得られ、効率的な婚活が可能になります。

連盟を理解すると見えてくる! 結婚相談所の選び方

どの連盟が自分に合っているかわからない

「IBJ」「TMS」「BIU」「NNR」「JBA」など、名前は聞いたものの、正直それぞれ何が違うのかイメージしづらいですよね。そもそも結婚相談所そのものが初めてなら、連盟の特色まで情報収集する余裕がない人も多いはず。

連盟の一例として以下のようなものがあります。

略称正式名称公式サイト
IBJ日本結婚相談所連盟https://www.ibjapan.jp/
TMS全国結婚相談事業者連盟https://www.nakoudonet.com/
BIU日本ブライダル連盟https://www.biu.jp/
NNR日本仲人連盟https://www.nakodo.co.jp/
JBA日本結婚相談協会https://jba-e.com/

しかし、連盟の仕組みや得意分野を大まかに把握しておくだけで、結婚相談所選びの迷いはグッと減るんですよ。

連盟から選ぶアプローチ

結婚相談所選びに悩んだら、「どの連盟に加盟しているか」を見てみましょう。それぞれの連盟には下記のような特色があるといわれます。

略称特徴
IBJ業界大手の連盟兼結婚相談所。加盟相談所の会員数が多く、オンライン・オフライン両面のサポートが充実している。リモートお見合いやAIマッチングなど最新技術の導入にも積極的。
TMS首都圏を中心とした相談所が多く加盟していると言われる連盟。比較的都市部での対面サポート・イベントに強いイメージがあり、仲人同士の情報交換も活発とされる。
BIU結婚相談所加盟連盟で唯一の国際結婚対応!結婚相談所加盟連盟で唯一のLGBTQサポート対応!
(※公式サイトより引用 25年1月現在)
NNR歴史が長く、仲人型の手厚いサポートで知られる連盟。経験豊富な仲人同士の連携が強みであり、対面カウンセリングを重視したい人や、細やかなサポートを求める人に適していると言われる。
JBA加盟相談所全国1,700社以上。法律遵守且つ親身のお世話がモットーの全国優良結婚相談所
(※公式サイトより引用)

参考ポイント

  • 連盟ごとの特色: 加盟する結婚相談所の数やエリア、サポートの形態などに違いがあります。都市部に強い連盟もあれば、地方に強い連盟もあるため、自分の居住地やライフスタイル、希望のサポート内容に合った連盟をチェックしてみると良いでしょう。
  • 最新のオンライン対応: 2025年時点の婚活市場では、リモートやオンライン面談の充実度も重要な要素です。加盟相談所が連盟のシステムを活用して、オンラインお見合いやチャット・ビデオ通話を組み合わせたスピーディなマッチングを提供しているかどうかも確認ポイントになります。
  • 仲人との相性: 連盟を選ぶことは大切ですが、実際にサポートしてくれる仲人やカウンセラーとの相性も同じくらい重要です。まずは資料請求やオンライン面談を利用して、具体的なサービス内容やサポート体制を把握してみるのがおすすめです。

ただ、連盟はあくまでも会員を共有するデータベースです。

重要なのはどの結婚相談所を利用するのかです。

勘違いされがちなのですが、1つの結婚相談所は1つの連盟しか利用できないわけではありません。結婚相談所は複数の連盟に加盟することができますので、そのような相談所であれば一度入会すると複数のデータベースを利用することができます。

ただ、複数の連盟に加盟していると料金に少なからず反映されますので、コスト最優先の場合は要注意実際のところ業界最大手のIBJにさえ加盟できていれば80点以上を確保できている感覚ですので、そこまで悩む必要もありません。

カウンセラーや仲人との相性も重要

連盟の役割を理解したら、次に結婚相談所のカウンセラーや仲人との相性もチェックしましょう。結婚相談所では、カウンセラーがあなたの希望や個性を踏まえたお相手探しをサポートしてくれます。

  • 信頼できる実績や口コミがあるか
  • 自分の結婚観や事情(再婚など)を親身に聞いてくれる体制が整っているか
  • オンラインのカウンセリングや夜間相談など、柔軟なサポートがあるか

このような点を見極めることで、より納得感のある婚活がスタートできるはず。

「話を聞くだけでも…」そんな気軽な一歩から始めませんか?

まずは資料を見てみるところから

「結婚相談所って敷居が高そう…」そんな印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。実は多くの結婚相談所では、無料の資料請求やオンライン面談を用意しています。気になることを少しだけ調べてみる、それだけでも新しい発見があるかもしれません。

特にオンライン面談なら、自宅からリラックスした雰囲気で話を聞くことができます。「こんな質問してもいいのかな」と躊躇う必要はありません。むしろ、あなたの率直な疑問や不安を聞かせてもらえると、より具体的なアドバイスができるはずです。

マッチングアプリから結婚相談所へ – 本気の婚活へのステップアップ

マッチングアプリを使っているけど、なかなか結婚を意識した出会いがない…」「真剣に結婚を考えている相手となかなか出会えない…」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。結婚相談所は、結婚への強い意志を持った方々が集まる場所です。マッチングアプリとは違い、入会時点で「結婚したい」という明確な意思を持った方々との出会いが期待できます

婚活といっても、マッチングアプリを使ったり、友人の紹介で出会ったり、様々な方法があります。でも「結婚への意欲が高いうちに、確実に前に進みたい」と考えているなら、結婚相談所という選択肢は特に魅力的かもしれません。真剣に結婚を考える方が多いので、同じ想いを持つ人との出会いが期待できるからです。

もし少しでも気になることがあれば、資料を見てみませんか? 知ることから始めても、始めないままでいても、時は過ぎていきます。ただ、知ることを選んだ方が、きっと新しい可能性に気づけるはずです。あなたの理想の結婚に向けて、一歩を踏み出すチャンスかもしれません。

すでに結婚相談所で活動を開始している方へのお勧め記事

お見合い1回あたりに「準備時間」「移動時間」「大切なプライベート時間の確保」「お茶代」といった貴重なコストがかかっています。せっかくお気に入りの相手と出会えたのに、相手から『お断り』をされると悲しすぎます。入念に準備をすることでお断りが1回でも減らすことができたとき、運命が変わるかもしれませんよ。

まとめ

結婚相談所を選ぶうえで切り離せない「連盟」の存在。IBJをはじめ、TMS、BIU、NNR、JBAなど、どの連盟に属しているかを知るだけで、「そもそもどのくらいの会員数と出会えるのか」「どんなサポートがあるのか」がイメージしやすくなります。リモートワークの増加や最新技術の普及で、2025年の婚活はオンライン中心へ大きくシフトしていますが、だからこそ連盟の力をうまく利用できる結婚相談所を選ぶことが、あなたの理想の結婚相手と出会う近道とも言えるでしょう。

少しでも気になる点や不安があれば、まずは資料請求や無料オンライン面談で情報を仕入れてみるのがおすすめです。行動のハードルを下げるためにも、最初はメールやチャットで相談してみるなど、小さい一歩を踏み出してみてください。

その一歩が、あなたの未来を大きく変える可能性を秘めています。ぜひ前向きに結婚相談所の活用を検討してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次